fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

誰か助けて。岡崎京子さんへの詩など

どこかに不幸な子がいて、身寄りがなくて、

どうしようもなくて、ひとりで、僕の心も未だそんな感じがしてる。

誰かは、きっと繋がる。

ひとりでいい。

たったひとりの同志。

そういえば20年前もこんな気持ちで本を書きました。

ひとり読者がいれば、いいな、と。

ひとり、って、すべて。

。。。

幸せのチューニングの必要。

光と影は交互にあって、キラキラする。

暖かさも、冷たさが必要。

涙も笑いの裏側にあって、幸せも不幸せに隠れている。

カーテンをめくって、幸せの裏側を見つめる。

。。。

誰か助けてください、と100回書きたい。

話を聞いてくれるだけでもいい。

実際に精神科医には相談してるけど、あれ、時間短いんだよね。

というわけで、前のスタッフと、LINEしたり、

読者のかたとLINEしたり。

病気で会えない状態なので、申し訳ありません

。。。

すこしでも優しい、小さな、救いの言葉を探すこと。

それは一見、石ころかもしれないな

。。。

そっとささえてくれるもの。

そっとささえられているもの。

何かはわからない。

誰かは気づかない。

でも誰かにとって、そっとささえてくれるもの。

意外なものかもしれないね。

意外な人かも。

そんな誰かと誰かが見てる同じ月

。。。

私は発見している。

ビルの窓からそれは見える。

隣のビルには、いくつも窓がならんでいる。

オフィスビルだ。

そのオフィスビルにある男が働いている。

職業は探偵だそうだ。

その男を私はずっと見ている。

なかなかいいスーツだわ。

。。。

ネイルをしてもらう時、差し出すと緊張した。

触れ合うのが嫌なんだ。

ネイリストの人が男の人だったので余計そう思うのかもしれない。

触れ合い、あまりにも綺麗な桃色の仕上がりに私は微笑む。

ネイルでハグされた、と思った

。。。

普通ではなく、意外な場所に、野蛮に、希望は転がっている。

隠れているのかもしれない。

でも、そんなに難しくはない。

ほら、足元に転がる石のように。

野蛮な希望は、あなたの心をめがけて、ささやいている。

僕はここにいる。

。。。

窓辺に座りながら夏を待っていた。

アイスクリームを食べていたら夏が来ると思う。

風に乗って、あの頃から帰ってくると思う。

去年夏の着ていたTシャツを干している。

夏が帰ってくる。

電車で駅まで迎えに行こうかな。

私も風になる。

。。。

君の心の黒い穴は僕では埋まりません。

君の心の穴は世界では埋まりません。

君の心の穴は君では埋まりません。

僕は君の心の穴を埋めようとするナイフです。

もっと穴を広げて血を流してしまう。

ナイフで穴は埋まるだろうか。

。。。

女の子はキューティクルで守られている。

心はキューティクルで守られている。

私は髪を洗う度に思う。

私の心はキューティクルで強くなっている。

かわいくなるのとは違う。

寂しさを感じることは強くなっているのと同じ意味なの。

。。。

あきらめたものと手に入れたもの。

あきらめた夢と手に入れた夢。

あきらめた愛と手に入れた愛。

あきらめたほうが多い挫折の連続。

挫折の匂い。

今は手に入れた小さな名前のない黒い風船を大切にしているよ。

あの時別れた君へ。

。。。

私は岡崎京子が好きだ。

あの沼のような川を歩く女の子たちのような時代に憧れる。

うっとりと汚れと透明の青春の匂いから出たくない。

いまは21世紀だけど、岡崎京子を読むことの正しさを私は新しい夜にいる。

。。。

革命に愛は隠されている。

愛は革命に隠れている。

僕たちは愛を心の中に持って革命に望む。

心にはいつも君がいる。

心にはいつも隠し持っている誰も刺すことのできないナイフを持っている。

誰も傷つけない革命家は、夢を見る赤ん坊さ

。。。

どこまでも坂道を登っていく少女よ。

どこまでも坂道を登っていく少年よ。

遠くまできたんだね。

遠くまでいくんだね。

振り返らずいくんだね。

どこまでも坂道を登っていくあなた。

もう戻れないという場所まで行かねばならぬ。

。。。

10年前に暮らしていた部屋にやってきた。

見事に廃墟になっていた。

壁はボロボロ落ちて床は灰だらけ。

部屋の真ん中の私が座っていた1人掛けのソファに座る。

うん。

それでも私の生活の空気は残っている。

立ち上がり見渡し去った。

。。。

[ 2015/07/18 ] | TB(0) | CM(0)

アイデアは地球を救う、ふたたび!

2004年にやったネットの博覧会。

「アイデアは地球を救う」。

いま、これを読むとやばい、との感想がきました。

http://t.co/n1vb7hkv

。。。

嘘から始まり、真実へと向かえ。

ただの仕事だと受けたものを、アートに変えてしまえ。

すべての嘘は、やがて心の中で真実へと変えることができる。

愛にもなるし、魔法にもなるし、きっと明日はキラキラするのです。

さよなら、4月1日。

。。。

【ウサイン・ボルトとメッシが夢の対談】

超人二人の対談がついに実現。

ふたりはお互いの身長差に、苦笑い。

そのあと、二人は会食したのだか、

二人はやる気を出すところだと思い、

早食い。

どっちが勝ったかは内緒にしようぜ、と別れた。

(ノンカフェニュース)#エイプリルフール

【AKB48が小説化、音楽と小説を同時発売】

「ポニーテールとシュシュ」を伊坂幸太郎が短編小説に。

「ビギナーズ」は芥川賞作家の、田中慎弥が。

参加者は、ほかに東野圭吾、宮部みゆきなど、ずらり一級品。

世紀のコラボレーションの実現だ

(ノンカフェニュース)#エイプリルフール

【フリッパーズギター再結成】

小沢健二と小山田圭吾が、この間、六本木のクラブで邂逅。

一日限りのアコースティックライブを行うらしい。

これは漫画家岡崎京子さんに捧げられる。

(ノンカフェニュース)#エイプリルフール

「千と千尋の神隠し」実写化へ!

あの、アカデミー賞作品がついに実写化!

監督は、なんと、庵野秀明!

発表されたワンシーンがこれらしい。

期待!

http://t.co/XbNOHpje

#エイプリルフール

。。。

ふむ。藤岡みなみさんは、

雑誌を「正しく、古くなっていく場所」と呼んだ

。。。

僕も雑誌つくる予定です。

でも、普通ではありません。

。。。

集大成小説「ケーキのためのパインがない」

先行通販予約はこちら

http://sumishi.blog114.fc2.com/blog-entry-480.html

ノンカフェの本の取り扱い店舗

http://sumishi.blog114.fc2.com/blog-entry-438.html
[ 2012/04/03 ] ブログ | TB(0) | CM(0)

女は布団と結婚する

女は布団と結婚する。

冬の朝、女は思う。

私は布団と結婚する。

隣に男がいるけれど、幻だ。

私を幸せにしてくれるのは、あなたよ。

それは布団。

女は布団と結婚する。

男は女たちの本音を知らない。

。。。

沢尻エリカ主演、蜷川実花監督で岡崎京子の

『ヘルタースケルター』が映画化!

詳しい情報が出ました。

7月14日公開。

共演、水原希子!

窪塚洋介!

http://t.co/eorX8tUy

。。。

今月は東京と、なんと博多に、

ノンカフェブックスの営業が行く予定です。

「僕は本をつくりたい。」は、これから小説を書く、

そして出版に興味のあるひとで、まずなにやるかわかんない人は、是非。

http://t.co/jcfgBuKB

「世界の裏側で、ユキはダンスを踊る」は、

村上春樹さんをモチーフにした小説です。

是非。

隠れた傑作とのウワサも!

http://t.co/BnueFSwy

。。。

岩井俊二監督の「friends after 311」

を観ました。こういうものを恐れずにつくる、

ことに今、拍手です。

素晴らしかったです。

。。。

荒木スミシの集大成作品?

5月か?

その前に「僕は本をつくりたい」よんでないと

わかんないよー!

お楽しみに!

よろしくお願いします。
[ 2012/01/11 ] | TB(0) | CM(0)

病気にありがとう

なに?!「ヘルタースケルター」岡崎京子原作が映画化!

http://t.co/8hBt0d15

完成するんかな?

監督は蜷川みかさんらしいけど、僕は、

中島哲也監督が向いてると思うよ!

。。。

その朝、禁煙をしている僕は、それを終わらせるため、

カフェに入りタバコを一本取り出した。

でも、すぐに、そのカフェが禁煙であると注意された。

隣のガソリンスタンド脇で火をつけようとすると、

また注意された。

引火したらどうする!

公園でベンチに座ると、赤ん坊をだいた婦人が隣に。

また歩こう

。。。

TSUTAYA三軒茶屋でノンフィクション部門4週連続1位。

「僕は本をつくりたい」

http://t.co/jcfgBuKB

雑誌「ダヴィンチ」でも新刊情報としてちいさく紹介されています。

http://t.co/k0404TAA

。。。

ちょうど5年前のいまごろ、僕は病気になった。

一生治らない病気に。

そして5年戦ってきて、病気に、ありがとう、と思えるんだ。

本当にありがとう。

いろいろ教えてもらった。

苦しいんだけど、病気には、ありがとう、

そしておめでとう、だ
[ 2011/12/23 ] ブログ | TB(0) | CM(0)

人生を変えた作品???

話の流れで

「人生を変えた作品は?」

という話になりいろいろ考えてみた。

「好きな作品」じゃなく

あくまで「僕の人生をかえた作品」は。。。。


映画
機動戦士ガンダム、ファースト
ワンスアポンアタイムインアメリカ
ストレンジャーザンパラダイス
ツインピークス
ガイナックスがまだ大阪にあった頃、彼らの作った自主映画たち

音楽
坂本龍一、シェルタリングスカイ
くるり、カレーのにおい
スガシカオ、黄金の月
尾崎豊の磁場てきな感じ
小沢健二、ライフ
コーネリアス、ポイント


漫画
風の谷のナウシカ
岡崎京子、リバーズエッジ


小説
村上春樹、ノルウェイの森、ハードハボイルドワンダーランド
太宰治、斜陽

写真
ロバートフランク、アメリカンズ
ヒロミックス、ガールズブルー

雑誌
だめになるまえのH


まあ、ただたんにいい作品じゃなくて、

いやーだーなあ、と思ったことがやはり人生を

かえる力があるね。

不思議なもので。

というわけで、としのせ。


XXXXX

来年夏くらいに出す本の企画や原稿、

探しています。

またちゃんと募集します。
[ 2009/12/30 ] ブログ | TB(0) | CM(0)












FC2 Management